投稿日:2023年9月19日

造成工事の費用を抑えられる土地の特徴とは?

こんにちは!株式会社エーチームです。
弊社は下関市に拠点を構え、山口県・福岡県で宅地造成工事や外構リフォームを行う業者です。
今回は、造成工事の費用を抑えられる土地の特徴についてお話ししたいと思います。
造成工事とは、土地を宅地や駐車場などに利用できるように整備する工事ですが、その費用は土地の状態や工事内容によって大きく変わります。
では、どのような土地なら造成工事の費用を抑えることができるのでしょうか。
以下に4つの特徴をご紹介します。

1.道路と土地の高低差が少ない

造成工事イメージ
道路と土地の高低差が大きい場合、土盛りや切り土、擁壁などの工事が必要になります。
これらの工事は、造成工事の中でも費用が高くなりやすいものです。
特に擁壁は、傾斜角度や高さによって費用が大きく変わります。
そのため、道路と土地の高低差が少ない場合は、これらの工事を省略できる可能性が高く、費用を抑えられるでしょう。

2.土地に木や大きな石がない

木や大きな石がある場合、伐採や抜根、砕石などの工事が必要です。
これらの工事は、重機や人手を多く必要とするため、費用がかさみます。
また、伐採や抜根した後に残った木や根っこは処分する必要がありますが、その際にも処分費用が発生します。
そのため、木や大きな石がない場合は、これらの工事を省略できる可能性が高く、費用を抑えられるでしょう。

3.コンクリート敷きや田んぼではない

土地がコンクリート敷きであったり、田んぼであったりする場合は高額な費用がかかることがあります。
なぜなら、頑丈なコンクリートを撤去するには重機を使う必要があるためです。
また、田んぼの場合は、道路よりも土地が低いため、かなり多くの盛土が必要になります。
更に、土を足す盛土は、切土に比べ地盤が弱くなってしまうため、地盤改良費用も必要となるでしょう。
ですから、もともと住宅が建っていたような土地は、造成工事の費用を抑えられる可能性が高いといえます。

4.面積が大きくない土地

面積が大きくない土地は、造成工事にかかる時間や人手を減らすことができます。
造成工事の費用は、面積に応じて単価が設定されることが多いです。
そのため、土地の面積が大きくない場合は、費用も比例して低くなります。

実績ある造成工事業者です!

光るお問合せ
以上が造成工事の費用を抑えられる土地の特徴でした。
株式会社エーチームでは、無料でご相談やお見積もりを承っておりますので、造成工事をお考えのお客様はぜひ一度ご相談ください。
弊社の強みとして、解体工事や外構工事にも対応できる点がございます。
解体工事と造成工事を続けて行うことで、別々の業者に依頼するよりも工期の短縮や無駄な工事が行われないメリットがあります。
空き家を駐車場として貸し出したいなど、土地活用のご相談も可能なので、お気軽にお問い合わせください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。

お問い合わせバナー
株式会社エーチーム|土木工事・外構工事・給排水工事|山口県下関市
株式会社エーチーム
〒752-0935 山口県下関市長府松小田中町6-47
TEL:083-246-3335 FAX:083-246-3366


関連記事

大雨などの災害復旧工事もおまかせください!

大雨などの災害復旧工事もおまかせください…

現在福岡県では、これまでに経験したことのないような大雨を記録しており、土砂崩れや浸水などによる重大な …

造成工事のご依頼は弊社に決まり

造成工事のご依頼は弊社に決まり

山口県下関市の「株式会社エーチーム」は、土木工事、外構・エクステリア工事、解体工事、修繕工事といった …

ホームページを開設しました。

ホームページを開設しました。

株式会社エーチームでは、新たにホームページを開設しました。 これまで以上にお客さまにご満足いただける …

お問い合わせ  施工実績