お知らせ

投稿日:2024年4月1日

株式会社エーチームが解説!駐車場の施工の違い

山口県下関市の建設業者『株式会社エーチーム』では、土木工事、エクステリア・外構工事、給排水工事・水回りリフォーム工事、解体工事、修繕工事、資産管理といった業務を総合的に手がけています。
今回は、そんな弊社が『駐車場の施工の違い』を解説いたします。

駐車場の施工の違い

外構工事

今回は、3つの施工方法について、『いつから駐車ができるようになるのか』を解説します。

インターロッキング

コンクリートのブロックを引き終われば、駐車可能です。

アスファルト

温度が下がったら駐車可能です。

コンクリート

固まれば駐車可能です。
夏であれば、4日目から。
冬であれば、5日目からが駐車可能となる目安です。

お問い合わせはお気軽にどうぞ

駐車場の施工において、『いつから駐車できるのか』というのは、とても大事なポイントですよね。
皆さまのご都合や予算などに合わせて、最適な工法をお選びいただければと存じます。
駐車場の施工をご検討中の方は、ぜひお気軽に弊社までお問い合わせください。
最後までご覧いただきありがとうございました。

 

お問い合わせバナー
株式会社エーチーム|土木工事・外構工事・給排水工事|山口県下関市
株式会社エーチーム
〒752-0935 山口県下関市長府松小田中町6-47
TEL:083-246-3335 FAX:083-246-3366

お知らせ

関連記事

宅地造成を目的とした農地転用の注意点とは?

宅地造成を目的とした農地転用の注意点とは…

諸般の事情で「住宅の建築は未定だが、ひとまず農地を宅地にしたい」という方もいらっしゃるでしょう。 そ …

お任せください!外構・造成工事!株式会社エーチームからのご提案

お任せください!外構・造成工事!株式会社…

外構工事や造成工事、土木工事をお考えのさまへ、株式会社エーチームのノウハウと経験を基にニーズに合わせ …

ご存じですか?解体工事のメリット・デメリット

ご存じですか?解体工事のメリット・デメリ…

居住者がいなくなったりなどで手放したいとお考えのお家はありませんか? その際、解体工事を選択される方 …

お問い合わせ  施工実績