投稿日:2022年2月11日

宅地内下水道設備とは何?その特徴について

こんにちは!
山口県下関市で、家屋解体工事・宅地造成工事・外構駐車場などの施工を行っている株式会社エーチームです。
今回は「宅地内下水道設備とは何?その特徴について」をテーマに紹介します。
宅地内下水道設備について、知っていきましょう。

宅地内下水道設備とは


宅地内下水道設備とは、住宅・工場・会社などから発生した汚水を下水道に送るための設備を指します。
排水管・宅内ます・トラップといった設備から構成され、それぞれが役割を果たしています。
排水管とは住宅・工場・会社などから発生した汚水を流す配管のことで、劣化によって詰まりが発生する可能性がある設備です。
宅内ますは排水管の曲がり角やゴール地点に設置され、排水・検査・清掃・修理ができるようになっています。
トラップが担っている役割は、悪臭が逆流するのを防ぐことです。
トラップが役割を果たさなければ、汚水による悪臭が室内に広がってしまいます。

公共下水道と排水設備

下水道には、公共下水道と排水設備が存在します。
公共下水道は市が管理するのですが、排水設備は下水道を使用する人が管理していく必要があります。
ちなみに排水設備とは、お風呂やキッチンの排水溝といった汚水を流す場所のことです。
流すものによっては排水設備を故障させてしまう恐れがあるため、注意しましょう。

ついやってしまいがちなこと

特にやってしまいがちなのが、キッチンの排水設備に野菜くずを流してしまうことです。
ちょっとくらいは良いと思っていても、野菜くずが蓄積されることによって排水設備が詰まることがあります。
排水設備に異物を流さないのはもちろん、定期的な清掃を行って安全な状態を保っていくことが大切です。

新規お取引先を募集しています


宅地造成工事・エクステリア工事を、安心して任せられる会社をお探しではありませんか。
困ったときは株式会社エーチームにお任せください。
株式会社エーチームでは、多彩な施工に対応しています。
水回りリフォームから外構駐車場まで、あらゆる施工に対応しているのが株式会社エーチームの特徴です。
さまざまな施工を同じ会社に任せられるため、手続きの面倒がありません。
さまざまな施工を同時に任せたい・柔軟に対応して欲しいといったことがあれば、何なりとご相談ください。
私たちがお客様の悩みを解決します。
お問い合わせは、電話またはお問い合わせフォームから可能です。
最後までご覧いただきありがとうございました。

お問い合わせバナー
株式会社エーチーム|土木工事・外構工事・給排水工事|山口県下関市
株式会社エーチーム
〒752-0935 山口県下関市長府松小田中町6-47
TEL:083-246-3335 FAX:083-246-3366


関連記事

カーポートを設置するメリットとは

カーポートを設置するメリットとは

読者の中には、カーポートの設置を検討している方もいるでしょう。 そこで今回は、「カーポートを設置する …

造成工事を依頼するときの業者選びのポイントをご紹介

造成工事を依頼するときの業者選びのポイン…

山口県下関市の「株式会社エーチーム」は、土木工事・外構工事・エクステリア工事・給排水工事など幅広い業 …

資産管理の為の工事

資産管理の為の工事

着工前 完成 施工の写真は、着工前・完成 となります。 空き家の資産管理の為の工事事例です。 …

お問い合わせ  施工実績