こんにちは!株式会社エーチームです。
山口県下関市に拠点を構え、山口県・福岡県にてお客様の快適な住環境づくりをお手伝いする土木工事業者です。
解体工事、宅地造成工事、給排水設備工事、外構工事、そして心温まる薪ストーブ設置工事まで、幅広い業務を手がけております。
この記事では、薪ストーブ設置工事にスポットを当て、その魅力と流れ、設置時のポイントなどをご紹介いたします。
趣きある薪ストーブ設置工事の流れ
薪ストーブ設置工事は、ただ機器を置くだけでなく、ご家庭に合わせた適切な計画と丁寧な実施が求められます。
まず、専門のスタッフがお客様のご自宅を訪問し、最適な設置場所の選定を行います。
設置場所が決定した後、薪ストーブの性能を最大限に引き出すための煙突のルート設計や安全確保のための基礎作りに着手します。
作業は、床への耐熱処理から壁の遮熱材施工、煙突の設置と繋ぎ目のシーリング、最終的な薪ストーブの据え付けに至るまで、細部にわたって慎重に行われます。
また、これら一連の作業は、地元の気候や、お客様のご利用環境を考慮に入れて行われるため、季節を通じて快適に使用できる空間を創出します。
薪ストーブの魅力を引き出す設置ポイント
薪ストーブの味わい深い温もりは、適切な設置ポイントを押さえることでさらに高まります。
一つ目のポイントは、部屋の中心に近い場所に設置することで、熱を効率良く分散させることが可能です。
二つ目は、煙突の長さや角度です。
煙の排出効率を上げるためには、適切な長さと傾きが重要となります。
さらに、家族の集まるリビングエリアに薪ストーブを設置することで、コミュニケーションの場としても大いに活用できます。
また、薪ストーブそのものがインテリアの一部としての役割も果たすため、デザインにもこだわり、お客様の個性が反映された選択を心がけています。
エーチームと薪ストーブ設置工事の相性
株式会社エーチームは、宅地造成工事や給排水設備工事などの土木工事の経験が豊富な業者です。
そんな弊社が薪ストーブ設置工事にも力を入れているのは、お客様の生活に密接な熱源を提供するという点で、他の業務内容と通じる部分があるからです。
安全で快適な暮らしを提供するために、慎重な計画と細やかな施工で、お客様一人ひとりのニーズに合わせた薪ストーブ設置工事を行っています。
高品質な作業を提供することに徹底的にこだわり、山口県・福岡県の皆さまの「心の温まる生活空間」創りに貢献していきたいと考えております。
山口県・福岡県の薪ストーブ設置は弊社にお任せください!
薪ストーブの設置を考えていらっしゃる山口県・福岡県の皆さま、そのご作業はぜひ弊社にお任せください。
外構工事や土木工事業者として豊富な知識と経験を持つ弊社が、解体工事や造成工事にも伴うお客様の薪ストーブ設置のご要望に応えます。
元気いっぱいに、そして丁寧な対応でお客様の理想を実現いたします。
ぜひお問い合わせフォームからご相談ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。